忍者ブログ

こんなはずじゃなかった

53歳になりました・子無しバツイチ・バイト生活・築40年超ボロアパートで貧乏独り暮らし

[PR]

2025/05/01(Thu)14:58

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

食事の中の炭水化物の量

2021/12/08(Wed)08:11




昨日、バイトに行く前に寄せ鍋を作って

朝昼兼用ご飯で食べて

もちろん夜も美味しく頂きました。



そして、今日はお楽しみの鍋の〆です。

今回は雑炊にします。



そういえば、お米は

ネットで安いところを探して購入しました。



以前は、実家で農家さんから直接取り寄せているお米を

無料で分けてもらえたのですが

両親も年を取り食が細くなって

消費し切れなくなったことで止めてしまったので

今は自分で買わなくてはなりません。



まぁ、それが当たり前と言えばそれまでなのですが…



アンケートモニター登録



私のような貧乏人は

食事の中で炭水化物が占める割合が多いので

お米もけっこうな量を消費していたのですが

もう無料じゃないと思うと

以前よりは食べる量が控えめになりました。



そのおかげか、気になっていたお腹周りの贅肉が

最近は少し減ったような…



もしかしたら、以前は食べ過ぎだったのかもしれませんね(笑)

これくらいでちょうどいいのかも…



最後まで読んで下さって
ありがとうございます。

更新の励みになりますので
応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ 

よろしくお願い致します。

 

PR

No.2759|食事のことCommentTrackback